1/64ホットウィール 日産スカイラインGT-R R33

IMG_7804
IMG_7805
IMG_7806


おはようございます。
本日はホットウィールから日産スカイラインGT-R R33モデルをアップです。ホットウィールだと派手なエアロやグラフィック 、デフォルメされていたりするのもあったりするのですが、これは最近のホットウィールでも割と出てきたノーマルチックな状態のR33って感じですね。ヘッドライトはテールはタンポ印刷再現されていますが、ホッチウィールのはずれたりするのも割とあったりするのですがコレは綺麗に入っているのもいいですね。GT-Rのロゴも綺麗に入っています。向こうでは正規販売された種々ではないですがこうやってモデル化してくれるのは嬉しいですね。
結構このホットウィールのR33は好きだったりする1台ですね。

1/64ホットウィール 日産スカイラインGT-R R33

IMG_7804
IMG_7805
IMG_7806


おはようございます。
本日はホットウィールから日産スカイラインGT-R R33モデルをアップです。ホットウィールだと派手なエアロやグラフィック 、デフォルメされていたりするのもあったりするのですが、これは最近のホットウィールでも割と出てきたノーマルチックな状態のR33って感じですね。ヘッドライトはテールはタンポ印刷再現されていますが、ホッチウィールのはずれたりするのも割とあったりするのですがコレは綺麗に入っているのもいいですね。GT-Rのロゴも綺麗に入っています。向こうでは正規販売された種々ではないですがこうやってモデル化してくれるのは嬉しいですね。
結構このホットウィールのR33は好きだったりする1台ですね。

1/64 京商オリジナル トヨタ86 後期型

IMG_7880
IMG_7881
IMG_7882


 おはようございます。
本日は京商オリジナルからこちらを紹介。トヨタ86後期型です。
実車の86が2016年にMCが入り後期型になったように京商86もMCして後期型をモデル化してきました。このサイズだとMC後86だとトミカについてでの登場だったんかな。
京商はこの86けっこうモデルにしていますよね。オンライン版でオンライン京商1/64 トヨタ86 3台セット3とか(か当時はサークルKでも売っていたような気もしますが)86 Xスタイル Cb 等結構出てますね。
IMG_7896
IMG_7897
IMG_7898


ちなみに前期型京商版と比較するとこんな感じですね。同色で比較してますが、ちなみ左が前期型ですがジャンク品ですので本来ドラミラーが付いていますが、コレは欠損しています。
実車同様フロントバンパー、ホイール、リアテール形状が変更されています。またルーフのドルフィンアンテナ追加リアにコンパクトなリアスポイラーが今回のでは追加されています。
また今回のではその追加点とは逆に前後のナンバー『トヨタ86』と入っている化粧ナンバーがレス担っているのが特徴の一つですね・。
今回比較に持ってきたのは京商86前期型の一番初期型の3色モデルはなくなく改良入ってMCしたモデルなんですが、初期型と同じくタイヤが回らなかったんですよね。実質京商のこのサイズの86でタイヤまともに回ったのが『86 Xスタイル Cb』のモデルくらいだったんですが、この後期ではここも改善しタイヤ回転がまともにできるようになったのも個人的には良くなった点では無いかと思いますね。
以前のはプロポーションいいのにタイヤがなぁっていうのあったので。後期86モデルカーだとこのサイズだと京商さんくらいですのでほしい方にはおすすめできる1台かななんて思いますね。



1/64 京商オリジナル トヨタ86 後期型

IMG_7880
IMG_7881
IMG_7882


 おはようございます。
本日は京商オリジナルからこちらを紹介。トヨタ86後期型です。
実車の86が2016年にMCが入り後期型になったように京商86もMCして後期型をモデル化してきました。このサイズだとMC後86だとトミカについてでの登場だったんかな。
京商はこの86けっこうモデルにしていますよね。オンライン版でオンライン京商1/64 トヨタ86 3台セット3とか(か当時はサークルKでも売っていたような気もしますが)86 Xスタイル Cb 等結構出てますね。
IMG_7896
IMG_7897
IMG_7898


ちなみに前期型京商版と比較するとこんな感じですね。同色で比較してますが、ちなみ左が前期型ですがジャンク品ですので本来ドラミラーが付いていますが、コレは欠損しています。
実車同様フロントバンパー、ホイール、リアテール形状が変更されています。またルーフのドルフィンアンテナ追加リアにコンパクトなリアスポイラーが今回のでは追加されています。
また今回のではその追加点とは逆に前後のナンバー『トヨタ86』と入っている化粧ナンバーがレス担っているのが特徴の一つですね・。
今回比較に持ってきたのは京商86前期型の一番初期型の3色モデルはなくなく改良入ってMCしたモデルなんですが、初期型と同じくタイヤが回らなかったんですよね。実質京商のこのサイズの86でタイヤまともに回ったのが『86 Xスタイル Cb』のモデルくらいだったんですが、この後期ではここも改善しタイヤ回転がまともにできるようになったのも個人的には良くなった点では無いかと思いますね。
以前のはプロポーションいいのにタイヤがなぁっていうのあったので。後期86モデルカーだとこのサイズだと京商さんくらいですのでほしい方にはおすすめできる1台かななんて思いますね。



1/64 トミカリミテッドヴィンテージNEO 三菱ランサー(エボリューションVI

IMG_7357
IMG_7358
IMG_7359

おはようございます。
本日はトミカリミテッドヴィンテージNEOからこちらを紹介。三菱ランサーGSRエボリューションVIです。いわゆる第二世代のランエボですね。実車は99年1月に登場したモデルでした。99WRCラリーレギュレーションへ対応するための外観変更を含めた内外観のリフレッシュを図るため開発されたモデルでしたね。ナンバープレートがそれまでのセンターから左にオフセットされうようになったのも特徴の一つですね。
今回のモデルは、ナンバープレートもきちんと左にオフセットされボディーからもこのモデルになったランスブルーが再現されたモデルになっています。作りはヴィンテージNEOらしく良好かなって思います。
IMG_7363
IMG_7365
IMG_7367

ちなみランサーエボリューションVIのモデルカーだと過去にガリバーからオリジナル品が販売されたのでそれについでの登場でした。比較するとこんな感じですね。ガリバーはフロントナンバー無し、フォグレスでフロントバンパーからインタークーラー覗いています。後はドアミラーの形状がいわゆるエアロミラーのような形像をしているのが特徴ですね。リアウィンドウはガリバーがデフロスター熱線再現あり、ヴィンテージNEOが無しといった違いがあります。リアテールのバックランプ部はガリバーのほうが大きめって感じですね。特徴それぞれありますが、どちらも良いモデルだと思います。

1/64 トミカリミテッドヴィンテージNEO 三菱ランサー(エボリューションVI

IMG_7357
IMG_7358
IMG_7359

おはようございます。
本日はトミカリミテッドヴィンテージNEOからこちらを紹介。三菱ランサーGSRエボリューションVIです。いわゆる第二世代のランエボですね。実車は99年1月に登場したモデルでした。99WRCラリーレギュレーションへ対応するための外観変更を含めた内外観のリフレッシュを図るため開発されたモデルでしたね。ナンバープレートがそれまでのセンターから左にオフセットされうようになったのも特徴の一つですね。
今回のモデルは、ナンバープレートもきちんと左にオフセットされボディーからもこのモデルになったランスブルーが再現されたモデルになっています。作りはヴィンテージNEOらしく良好かなって思います。
IMG_7363
IMG_7365
IMG_7367

ちなみランサーエボリューションVIのモデルカーだと過去にガリバーからオリジナル品が販売されたのでそれについでの登場でした。比較するとこんな感じですね。ガリバーはフロントナンバー無し、フォグレスでフロントバンパーからインタークーラー覗いています。後はドアミラーの形状がいわゆるエアロミラーのような形像をしているのが特徴ですね。リアウィンドウはガリバーがデフロスター熱線再現あり、ヴィンテージNEOが無しといった違いがあります。リアテールのバックランプ部はガリバーのほうが大きめって感じですね。特徴それぞれありますが、どちらも良いモデルだと思います。

1/64 MINIGT トヨタスープラ 右ハンドルモデル

IMG_7372
IMG_7374


おはようございます。
本日はMINIGTか4代目トヨタスープラです。実車は93年から2002年の間販売されていた車ですね。
80スープラなんて呼ばれてましたね。昨年5代目が発表されいこう割と話題なった車でもあったことからか先代モデルであるこの80型結構いろんなメーカから再びモデル化された車の1つだななんて思います。MINIGTもそんな新スープラの話題が出た後モデル化してきたメーカの一つですね。
でMINIGTは左ハンドルモデルと右ハンドルモデルを作り分けて登場させています。今回紹介するのは右ハンドル車モデルでプロポーションは良いかなって思います
ヘッドライトはクリアーパーツを使い80スープラ独特の4連テールクリアーパーツでブラックアウト処理もうまくされ再現。リアウィンドウにはデフロスターの熱線も再現。サイドマーカーは日本仕様だと後期から付いたのか?オプション品だったかちょっと疎いですがそちらも再現しています。
IMG_7375
IMG_7376
IMG_7377


ちなみに80スープラのこのサイズモデルカー一番乗りであったタミヤのと比較。
タミヤはサイドマーカーなしでドア開閉ギミックが付いていたりします。
IMG_7378
IMG_7379
IMG_7381


おまけで80スープラモデルカーよりの3連で。
左からMINIGT、タミヤターマック
こうして比べると同じ車でもメーカによる違い出てくるもんだななんて思いますね