長距離前ドライブ前の馴らしプチ旅1

イメージ 1
もういくつ寝る盆休み♪
ってわけでいよいよ今週には夏休み入るって方も多いのではないでしょうか?

先週末夏休みに長距離を久々に走ることもありちょっくら慣らしと現実逃避という名のかねたプチ旅を7月28、29としていました。この夏休みに走るの距離とほぼ同等走行するとなると昨年GWに四国1週にやっていらいだったので・・・。
最悪台風とのバッティングしたのもあり土砂ぶりの中抜けるの覚悟で昨日AM3時半過ぎにに自宅を出発。
イメージ 2
ココ最近はこれくらいの時間での明け方でも温度が下がらずじとじとしてして蒸し暑くいのですが昨日は久々に涼しく久々にこれくらいの温度表示みました。
今回長野を出発し栃木を目指していく工程だったのですが同じルート走っても面白みも無いのでルートを変えてみました。で行きは距離最短で一般道使って峠超えをし栃木県内以外は一般道をひたすら突っ走るとコースを選択。
イメージ 3
というわけで街頭も何もない真っ黒な峠超えをやっていきいます。ハイビームにしてもこういう道は見つらいし走りにくいですね。この時間帯は。後はしかし観光道路でも何でもな道やはり他に車以内ですね.。これがビーナスラインやらの観光道路を使って日の出を見るあのルートならすれ違うなり他に走っていそうですけれどね。ただ家出るときもですが雨が降っていなくて窓開けていれば十分に涼しく快適に走れるのは良かったですね。
ついでなのでせっかくつけたサンルーフも全開状態で走行していました。
イメージ 4

で群馬は行って途中までは良かったのですが途中から小雨降ってきてしまいました。
まぁこればっかりは仕方ないですね。正直そういう予報出てましたし。よく今まで降らないで持っていたなって『むしろ思いました。でひたすらトテトテと日本ロマンチック街道沿いを突っ走り国道120の金精峠を抜けて栃木入り。
ここもロマンチック街道なんていわれていて晴れていれば確か群馬側抜けてくると男体山やら湯ノ湖、戦場ヶ原やら見ながら下っていって中々景色良かったんですが群馬は行って途中からの雨とこっち側に抜けたら霧で願望は絶望的状態ですね。後はここで後悔のは、長袖の上着持って来るべきだったかな事ですね。7時半ごろに抜けてますが、気温が一向に上がってこず逆に下がってきたことですね。まぁ標高高いところ登ってきたのもあると思いますがちょっと後悔(汗)
イメージ 5
イメージ 6

で最初の経由地
で最初の目的地湯ノ湖へ
雨と霧で眺めはいまいちですね
ココは通過することがあっても止まった事無いので見てみることに。
車降りて思ったのは、なんか硫黄臭いでした。後で知ったんですがここ日光湯元温泉からの湯が流れ込んでいるらしいですね。通りで臭うわけですね。
後はここに寄ったのは湯滝見てみたかったからなんですよね。
この先の華厳の滝に隠れがちですが、ここも結構いいんだよって聞いていたので見てみようと思ったからなんですよ。
イメージ 7
イメージ 8
で湯ノ湖は分かったけど、流れ落ちる滝の音はするけど肝心の滝は?なんて思ったからココを降りていくようです。ここから400M下まで降りていきます。
で降りていって湯滝到着です。なるほど華厳の滝に隠れがちだけどココも中々だよって言われるのも分かります。結構水量、高さもあり力強さと迫力がありますね。
で、ここで致命的なミスに気がつくという(汗)
あ、売店やらもちゃっかりあるんだなんて思ってみていたら駐車場もあるという(爆)
これ関係者用かなって思いましたが、一般車用というw
 私上から歩いて降りてきましたが、ちゃんとここまで一般車も降りてこれたんですねw
そりゃ歩いてこないよねw
。駐車場ここにあれば(笑)誰だってこっち止めますよね。
てっきりこの天候だしこの時間だからがらがらなんだと思っていたのもありますが何か?
イメージ 10
イメージ 9

戦場ヶ原はこの雨と霧も出ているのでこのまま通過し霧もひどくなっってきた中いろは坂を下り次の目的地を目指します。今回華厳の滝はエレベータ営業時間前だったのもあり下まで降りれないので通過してました。
それはそうと上画像中禅寺湖の付近の温泉街なんか寂れた感じなっていてちょっと驚きました。
もう10年以上前になりますがその時は来た際はまだ活気あったような気もしますが、今見るとつぶれて閉鎖した温泉宿、ホテルが目立ちます。ちょっとだけ複雑ですね。
イメージ 11
イメージ 12
イメージ 13
イメージ 14
で次の目的地へ。ここも定番ちゃ定番ですよね。
日光東照宮へ通り道ついでによってみる事にしました。
雨降っていたのと台風とのバッテッィングもあり空いてるのかななんて思いましたが、結構大勢いの人着ていましたね。
日光東照宮はやっぱりこれでしょう・・「見ざる 言わざる 聞かざる」の三猿ですね。
これも確か何年か前に補修が入ったような記憶がありあす。確かそのときちょうど寄っ手補修中につきこちらはレプリカとなるって書いてあったような覚えがあります。今回は無かったので補修は終わってもとの位置に三猿さんたちは戻ってきているのかな?
イメージ 15
日光東照宮でるころには雨が止んで晴れ間も見えるようなってきてくれました。
これ以降は雨降っているのは移動中くらいで観桜場所では止んだ状態でかさ入らずでした。
また雨自体もこれ降っているのか?位の微量で済んで良かったです(*´ω`)
イメージ 16
イメージ 17
で次の目的地で日光東照宮後にして日光市龍王峡へ
ここは川治温泉鬼怒川温泉の間およそ3kmに及ぶらしいですね。昭和25年に「龍王峡」と名付けられたこの渓谷は、鬼怒川・川治随一の景勝地だそうです。
イメージ 18
イメージ 19

渓谷自体は中々良い感じなので近くに来た際はよってみてはいかがでしょうか?
また夏もいいですが、紅葉の時期のほうがより綺麗で良いいかもって感じました。
また渓流沿いに遊歩道が誠意されておりじっくり歩くコースだと3時間くらいかかるようです。
私は一番短時間ですむ見学コースっていうのを見てきました。
このコースでも十分綺麗なのを見れますので、そんな長時間歩く時間はいいって方はこれが手軽でいいかと思いますよ。
またこんな感じで瓦に降りて撮影も出来ますよ。
ダムが放流すると水かさが増えますので降りる際は気をつけてくださいね
イメージ 20
イメージ 21


龍王峡を後にして割りと近くになる鬼怒楯岩大吊橋へ
ここは鬼怒川温泉街の南部と名勝「楯岩」を結ぶ全長140mの歩道専用吊橋となりますね。
イメージ 22

 この橋のちょうど中央部付近の橋上からは、大岩を縫うように流れる鬼怒川の急流や緑豊かな山々を眺めることができます。中々綺麗ですよ。でこの橋を渡るとここから片道5分400mで展望台に行く遊歩道に繋がってます。展望台まで私入ってみましたが行かんでも十分かなって私的には思います。