2019-2020年末年始関東1週旅2日目

aa8347b60f

おはようございます。

2日目は京成成田駅近くのホテルを7時に出発。

前日と違いどんよりした雲がある状態でスタートでした。

2日目はこの距離からのスタートですね。

 9d1c272b7e

で2日目最初の目的地関東平野最東端である銚子の犬吠崎灯台へ

初日の出で混むところでもありますね。

きっと明日は混むのでしょうね・・。

すでに交通規制の案内板が出てました

ちなみに銚子に入るまではかろうじて持っていた天気でしたが、銚子入った後は雨が降ってついでに風も結構吹いていました。

ここで傘さそうとしたら突風吹いて傘がお釈迦になってしまいました(汗)

閉じることができなくなった昇天した折りたたみ傘先輩強引に収納しておきました。

 78bfb656e4

灯台自体は200円で上に上がれまた施設内見学できますよ。

灯台関連の資料館もあったりします。

上に上るまで900段の螺旋階段上がることになります。

地味に上に上がるまで長いです。

晴れていれば綺麗な景色見れるでしょうが、天候荒れている時行った太平洋はこんな感じですね。アラぶってますね・・。

 

 49f10a409b

傘ぶっ壊した犬吠灯台を後にして次の目的地の佐原市に向かいます。

ここも王道の定番ですかね。佐原の「北総の小江戸」として有名な地域の佐原の町並みです。

行ったとき雨結構降ってましたが、モデルさん?がPR用なのかな?着物着て撮影していました。私が行った際はもう年末休みで動いてませんでしたが、 船に揺られて、川から町の景色を見る事も出来るようです。 また、地酒をつくる酒蔵が有り、見学が出来、おいしい出来立ての「どぶろく」を飲むことができたりもするそうですね。ノスタルジックなまちなみでなかなかいい雰囲気ですね。
4be785b319
ce85e0c555

 

佐原の街並み見た後は千葉県とお別れし茨城の鹿島神宮へ。

ここも新年を迎えるにあたり準備間真っ最中でした。

ここもおそらく日付が変わる頃、または翌朝初詣参拝訪問される方増えるのでしょうね
01d2e1ee71
6858222ec8
995b1ad7e7

日本三大楼門のひとつといわれるこの朱塗りの楼門や極彩色豊かな本殿など、国の重要文化財指定の社殿や宝物が多いのも特徴の一つらしいですね。鹿島神宮といえば参道奥にある140万リットル以上の湧水がある「御手洗池」もよく出てきますよね。御神水で、水底は一面が見渡せるほど澄みわたっているのも特徴の一つだそうですね。

この日は雨模様でしたので、晴れた晴天の日に見たらきれいなんでしょね。

cadad58a27

鹿島神宮を後にして牛久大仏

バカでかいので高速道からでもその大きさで目立ちますが、近づくとかなりでかいですよね。ブロンズ(青銅)製大仏立像で、全高120m(像高100m、台座20m)あり、立像の高さは世界で6番目。 ブロンズ立像としては世界最大らしいですね。入ったところに頭部の模型がありますが、実物はこれが1000個ほど集まった大きさだったかな?という説明文が書かれてました。

 1fe064a18d9409bb52e0

実物の足の指サイズの模型。指でこの大きさですもんね(;^ω^)

マフラーはテレ東の番組で記念して巻いた実物だそうです。

ちなみに内部が5高層に分かれていてそのうちの一層は胎内仏の量はすごいですね・・。

 c15343c85a

牛久大仏を後にしてつくばパールラインへ。

イニシャルDとかのロケ地?聖地?でもあるそうですが、景色が綺麗って事できたんですけどね。いかがです?綺麗でしょ?真っ白で、白以外見えないじゃないか?白の美しさを堪能できるでしょ・・。という事で濃霧で何も見えんって状態(涙)朝日峠から風返峠へ、表筑波スカイラインをドライブしたんですが、感想は・・真っ白すぎて何も見えねって事ですかねw

あ・・ちなみに2輪は通れないです。また道路センターにはキャッツアイ、道路に速度抑制用の凹凸が至るところに設置されているのでかっとぶ道路ではないですね。

 13947c6adf3bbae8670e

とりあえず終点のつつじの丘公園駐車場に到着です。

ここからロープウェイで女体山山頂まで行けます。またロープウェイを使わないでも徒歩登山でもいけますし、筑波山山頂自体男体山のほうへはケーブルカーor徒歩で行く山頂で縦走していくって選択肢もありますね。今回ドライブコースを優先したので私は女体山側であるつつじの丘公園側にきました。

霧がひどかったので上まで行ってもなぁ見えんよな・・って迷いましたが、どうせならと思い乗ってみました。ロープウェイは片道6分でむすんでいますよ。

 212d2a30fb708a97a282

で山頂まで来てみました。

こんな天候でなければ霞ケ浦、都内のスカイツリーはじめビル群、富士山、浅間山、伊豆のほうまで見えるそうですが、こんな天候だったのでさすがに無理ですね。

e44cce7d74

この日は4時半がロープウェイは最終で、4時の便で下まで降りてきました。さてホルに向かいますかって事で筑波山降りてホテルに向かいます。帰りは走るなと言わんばかりの標識で歓迎してくれる県道42号へナビ先輩が支持してくるので従って降りてきました。雨降って暗くなった状態で濃霧で見えん中であの道のコンクリ舗装区間はたまらないですね。蓋が無いそこそこ深い側溝の狭めの道なかなかの急こう配をヘアピンでむすんでいて素敵ですね。晴れている時ならまだしも悪天候と暗くなったからは遠慮したいですねこの道は(;^ω^)

 

ナビもスマートルート、推奨ルートとしてこの道推奨してくるのはいかがなもんかと思いますね。絶対もっとまともな道でそっち方面降りれる道あるよね?って思うんですが・・。

下山後ホテルに無事ついてこの日は終了です。